昼から飲むお酒って、なぜあんなに優雅な気分になるんでしょうか。何か悪いことをしている様な、ちょっと贅沢をしている様な、なんとも言えない気分になりませんか。友だち同士や恋人通しで楽しむのも素敵ですが、一人で誰にも気兼ねなく“一人飲み”を楽しむ人が増えているそうです。昼飲み歓迎、おひとりさま歓迎の飲食店も増えてきていますよね。今回は“ちょい飲み手帖”のWEB読者限定で、お得に昼飲みが楽しめるお店9店舗ご紹介します。
(2024年7月8日更新)
まずは1店舗目はこちら。
鰻 源内 三宮店

「鰻 源内 三宮店」外観
2024年3月11日にオープンした「鰻 源内(げんない)三宮店」。JR三ノ宮駅の山側にある「グリーンシャポービル」の地下1階です。

「鰻 源内 三宮店」内観
店内はテーブルが14席。人気の「うな重」は、並(太丸半身)が1,700円とリーズナブルな価格帯で、香の物・お吸い物付き。

読者限定特典の提示で税込1,500円
同店自慢の「蒲焼 並」が付いたちょい飲みセット。特典を提示すると、通常2,000円が1,500円(税込)に。
月~金曜、祝前日は11時から15時の入店で、土曜は13時30分から14時30分の入店で利用が可能です。定休日は日曜。
▼「鰻 源内 三宮店」の記事&特典はこちら
続いて2店舗目はこちら。
食堂partire(パルティーレ)

「食堂partire(パルティーレ)」外観
阪急神戸三宮駅・西口から西に徒歩4分。2024年5月3日にオープンした「食堂 partire(パルティーレ)」。

「食堂partire(パルティーレ)」内観
木のぬくもり感じるテーブルが10席、スタイリッシュなカウンターが6席。夫婦で営む同店は“いいものをリーズナブルに”をコンセプト、気軽に立ち寄りやすい空間を演出しています。

読者限定特典の提示で税込1,000円
こちらは同店の人気メニューがつまったちょい飲みセット。ドリンクは、グラスワイン(泡)、チューハイ、ハイボールから1杯、前菜盛り合わせ3種はおまかせで登場します。
営業時間の終日(12:00~14:30、18:00~22:30の入店)利用が可能です。定休日は木曜日。
▼「食堂partire」の記事&特典はこちら
続いて3店舗目はこちら。
神戸パリ食堂

神戸パリ食堂のビル入口
三宮のカジュアルフレンチ「神戸パリ食堂」。場所は阪急神戸三宮駅から徒歩2分。多くの飲食店が入っている「明関ビル」の5Fにあります。

神戸パリ食堂の店内(カウンター席)
店内はゆったり落ち着いた雰囲気。こちらは、おひとりさま利用におすすめのカウンター席で席数は8席あります。

日替わり9種オードブルとグラスワインのちょい飲みセット
こちらが「神戸パリ食堂」のちょい飲みセットです。「日替わり9種オードブル」にドリンクが1杯ついた通常2,500円のセットです。こちらのセットが読者限定特典を提示することで、税込み1,000円で楽しむことができます。特典は11:30~利用できるので、昼からフレンチとワインで乾杯!なんて使い方もできますよ。
▼「神戸パリ食堂」の記事&特典はこちら
続いて4店舗目はこちら
立ち呑み Zen (ゼン)

「立ち呑み Zen」外観
JR三ノ宮駅から北に徒歩1分。2024年3月13日にオープンした「立ち呑み Zen(ゼン)」。こちらも1店舗目と同じ「グリーンシャポービル」の地下1階です。

「立ち呑み Zen」内観
全席立ち飲みで20人ほど入店可能。黒板のレギュラーメニューやホワイトボードの日替わりメニューから料理はチョイス。毎朝市場から仕入れた魚料理もそろいます。

特典の提示で税込1,000円
「ドリンク2杯+おまかせ2種」のちょい飲みセット。ドリンクは、生ビール、ハイボール、チューハイから2杯選択、アテはその日によって異なります。
今回の特典は、月~金曜の16時30分から18時までの入店で利用可能です。初回来店のみ適用。
▼「立ち呑み Zen」の記事&特典はこちら
続いて5店舗目はこちら。
YAKINIKU YUMMY(ヤキニク ヤミー)

YAKINIKU YUMMYの店頭
2022年5月26日にリニューアルオープンした「YAKINIKU YUMMY(ヤキニク ヤミー)」。お店の場所は元町駅から徒歩2分の場所にあります。

YAKINIKU YUMMYの店内
店内はカウンター席が16席。こちらのお店、ダクト式無煙ロースターを採用しており、煙やにおいを気にすることなく焼き肉が楽しめます。

YAKINIKU YUMMYのちょい飲みセット
こちらがYUMMYの「ちょい飲みセット」です。あて盛り(1,400円)とドリンクの通常1,890円のセットが。特典を提示することで税込み1,500円で注文ができます。ドリンクは500円以下のメニュー(生ビール、クラフトビール、角ハイボール、グラスワイン、ソフトドリンクなど)から1杯選択できます。特典は11:30〜利用可能です。ライスを追加注文したら、アルコール付きの焼肉定食になります!
▼「YAKINIKU YUMMY」の記事&特典はこちら
続いて6店舗はこちら。
JapaneseBal 朔(さく)

朔の外観
JR三ノ宮駅・東口から徒歩2分の場所にある、お酒に合う肴と天串が人気の「JapaneseBal 朔(さく) 」。2021年5月にオープンしたジャパニーズバルです。

朔の店内
木目調でシックな雰囲気の店内は席間にゆとりをもたせてテーブルが配置されています。奥には3席だけひっそりとカウンター席があります。コンセントもあって充電もできるので、おひとり様におすすめの席です。

朔の読者限定のちょい飲みセット
こちらが読者限定の「ちょい飲みセット」です。小鉢5種盛り、本日の揚げ物、に生ビールが付いた限定セットです。普段は提供していない特別メニューなので、注文の際は記事内の「特典」をスタッフに提示してください(金・土・日曜は利用不可)。特典は11:30~利用ができます。JR三ノ宮駅からスグ近くなので、はしご酒の1件目や最後におすすめ。
▼「JapaneseBal 朔」の記事&特典はこちら
続いて7店舗目はこちら。
おでん屋 うず

「おでん屋 うず」外観
各線元町駅から南西に徒歩5分、地下鉄・みなと元町駅から北に徒歩1分のところに佇む「おでん屋 うず」。

「おでん屋 うず」1階内観
1階はカウンターが12席、テーブルが21席。店内には、テクノポップが流れ、シックでクールな空間を演出しています。

読者限定特典の提示で税込1,780円
こちらは同店自慢のおでんが付いたちょい飲みセット。ドリンクは「静岡お茶割り(掛川茶&ウォッカ=シェイク)」、おでん盛りはその日によって具材が異なり8品登場。営業時間の終日(平日12時~15時、17時~22時、土・日曜、祝日は12時~22時)利用が可能です。
▼「おでん屋 うず」の記事&特典はこちら
続いて8店舗目はこちら。
月とcafe

「月とcafe」外観
地下鉄三宮駅から徒歩1分。生田神社の南側、いくたロード沿いに2023年12月8日にオープンした「月とcafe」。

「月とcafe」内観
店内はカウンターが8席と、個室テーブルが1卓(2席、プラス料金発生)あります。飲食が終わったあとに水槽前のペアシートに移動して自由に熱帯魚を観賞することも可能。

読者限定特典の提示で税込1,000円
ちょい飲み利用にぴったりのプレート。ドリンクは、指定のワイン(赤・白)か、ビールから1杯選択可能、プレートは「生ハムと自家製ピクルス」か「チーズ3種盛り」から好きなほうをチョイス。特典は、営業時間の終日(日~木曜は11時から20時、金・土曜は22時)利用可能です。不定休のため、訪問前に同店のインスタグラムからスケジュールの確認を。
▼「月とcafe」の記事&特典はこちら
続いて9店舗目はこちら。
につまるくん

「につまるくん」外観
香港香港の店頭2023年5月にオープンした、煮込み料理と蒸留酒をメインに提供する「につまるくん」。

「につまるくん」内観
カウンターが14席ならび、照明を絞った落ち着く空間は、ひとりでも過ごしやすそう。30代から40代がメインで、おうちのようにリラックスしながら飲めるのが特徴です。

通常1,810円のセットが特典の提示で1,500円に
同店の人気メニューがつまったちょい飲みセット。ドリンクは、漬け込みハイボール(約6種)から1杯選択、料理は「豚ナンコツとドライトマトの豆鼓(とうち)煮込み」と「スパイスもろみとセロリ」。営業時間の終日(12時からラストオーダー21時30分まで)の来店で利用可能です。火曜は定休。
▼「につまるくん」の記事&特典はこちら
いかがでしたでしょうか?。うなぎやフレンチ、焼き肉、おでんなどバラエティに富んだジャンルの料理で“はしご酒”するのも贅沢ですね。
※本記事は 2024年07月08日 時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この記事をシェアする