7月の第3月曜日は「海の日」です。「海の日」は制定当初、7月20日でしたが平成15年に改正された祝日法(ハッピーマンデー制度)によって、7月の第3月曜日となったそうです。ちなみに海が無い奈良県は、7月の第3月曜日を「奈良県山の日・川の日」と条例で定めているそうですよ。
今回はそんな「海の日」にちなんで、神戸三宮で刺身が美味しい鮮魚系の立ち飲みスポットを紹介します。
まずは一店舗目。
エキマエスタンド

エキマエスタンドの外観
JR三ノ宮駅から徒歩1分の場所にある、神戸中央市場の場内業者「駅前グループ」が手がけるオールスタンディングの鮮魚系立ち飲み居酒屋「エキマエスタンド」。

エキマエスタンドの店内
店内はカウンターとテーブル席で30人ほどが入れるスペースです。

お造り盛り合わせ(550円)
メニューは魚介系を中心に、おでんや揚げ物、アテ系メニュが豊富にです。写真は「お造り盛り合わせ(550円)」。さすが産地直送の新鮮魚介を使う「駅前グループ」の店舗だけあって、身がプリプリで新鮮な刺身が楽しめます。

エキマエスタンドの地酒メニュー
こちらのお店は地酒も約30種程あり、全て税込み430円!人気のプレミア日本酒もありますよ。
▼「エキマエスタンド」の記事はこちら
続いて、2店舗目はこちら。
じゅん丸 三宮駅前店

じゅん丸の店頭
2021年6月に三宮のサンキタエリアにオープンした「立ち呑み じゅん丸 三宮駅前店」。「漁師が営むお刺身専門」の看板が目を引く立ち飲み居酒屋です。

じゅん丸の店内
店内はL字のスタンディングのカウンター席、奥にボックス型のテーブル席があります。店員さんの目線が気にならない作りになっているので、おひとりさまでも利用がしやすいです。

じゅん丸のとれたて天然活魚(お一人様盛り)(500円)
料理は季節の一品、酒の肴、煮物、揚げ物、巻き物、海苔巻き、〆の海鮮丼があります。写真は看板メニューの「じゅん丸の刺し盛り(一人前500円)」です。魚は瀬戸内海の天然もので、漁港から直送されていて鮮度も抜群!これだけ入って500円はかなりお得です。

ビールとお通し
生ビール(銘柄:アサヒスーパードライ)も380円と良心的な価格設定。お通し(250円)が付くシステムですが、お通しもおいしいですよ。
▼「じゅん丸 三宮駅前店」の記事はこちら
最後はこちらの店舗。
Uo魚(うおうお)

Uo魚の店頭
三宮と元町を結ぶ高架下商店街ピアザ神戸の北側にある「Uo魚」。

1階の立ち飲みスペース
1Fが立ち飲みスペース、2Fはテーブル席(別途チャージ代200円が発生)となっています。広々としているので自分のスペースをしっかり確保しながら飲むことができます。

「豪快!こぼれ鉄火巻き(638円)」と「鶏から揚げ(352円)」
メニューは、まぐろを使った一品や寿司の他にも、天ぶら、揚げ物、炒め物、アテ系など種類豊富にあります。写真は、盛りに盛られたまぐろに心が躍る「豪快!こぼれ鉄火巻き(638円)」と人気の「鶏から揚げ(352円)」です。どちらもリーズナブルな価格で楽しめます。

イベント
日替わりでドリンクがお得になるイベントを開催!月曜の大瓶通常500円が370円がめっちゃお得です!
▼「Uo魚(うおうお)」の記事はこちら
いかがでしたでしょうか?
美味しい魚と美味しいお酒を、ぜひ楽しんでください。
※本記事は 2022年07月15日 時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この記事をシェアする