新開地の「福寿」実食レポ。レトロな立ち飲み屋で格安のほろ酔いセット

最終更新日:2023/01/05
お店の情報
メトロこうべのレトロな雰囲気でリーズナブルな立ち飲み屋

福寿の外観
新開地にある立ち飲み屋「鈴ぎん 福寿」でちょい飲みしてきましたのでレポートします。お店の場所は、地下のメトロこうべの新開地タウン内にあります。

メトロ神戸新開地タウンのフロアマップ
新開地駅から向かうなら西口改札から出た方が近いです。新開地タウンに入って、すぐ右手にある「焼鳥のひなた」の東隣りになります。

福寿の店頭にある看板
実は、店頭の垂れ幕にある「ほろ酔いセット」がすごく気になっていたので、今回は、この「ほろ酔いセット」でちょい飲みを楽しんできました。「串天」とドリンク1杯のセットで550円(税込)は、かなりお得な印象ですね。早速、店内へ。

福寿の店内
店内は、昭和レトロな雰囲気漂う全席立ち飲みスタイルです。入り口が二つありますが、中は繋がっているので、かなり広々とした店内です。東側と西側にそれぞれテレビが設置されているので、おひとりさまはテレビの近くがおすすめです。

福寿のメニュー表(フード)
名物料理は「串天」です。1本110円~、三本盛り330円とかなりリーズナブル。その他、数量限定のサービス品「まぐろ盛(190円)」やおでん130円~と、他の料理もかなり安い設定になっています。

福寿のメニュー表(ドリンク)
こちらはドリンクのメニュー表です。生中は終日290円、角ハイボール390円、その他の焼酎や酎ハイも300円台とドリンクもかなり安いですね。
ちょい飲みメニューの説明
名物「串天」とドリンク1杯の「ほろ酔いセット」は、税込550円と破格の値段!揚げたての串天でお酒もすすむ

福寿のちょい飲みメニュー
こちらが今回のちょい飲みで注文したメニューです。「ほろ酔いセット」の「串天」が揚がるのに少し時間がかかるので、その間のアテにとおでんを2種追加注文しました。

生樽 中ジョッキ(290円)
「ほろ酔いセット」のドリンクは、ビール中ジョッキ、角ハイボール、酎ハイ、レモンサワー、焼酎から1杯を選ぶことができます。

ほろ酔いセットの串天3種
こちらが「ほろ酔いセット」の串天です。串はウインナー、なすび、レンコンの3種類。甘ダレを掛けるか掛けないかはスタッフさんが事前に聞いてくれます。

なすびの串天(110円)
こちらはなすびの串天です。外の衣はカリッと、中のナスはふわっとしているアツアツの串天でした。

おでん(牛すじ、大根)
こちらはおでんの牛すじ(160円)と大根(130円)です。このおでんの透き通ったダシがとてもおいしい。具材の旨みもしっかり染み出ていて、奥深い味わいのダシでした。

大根のおでん
たっぷりダシの染み込んだ大根。大きな大根は一口サイズにカットされているので食べやすいです。お好みでからしをつけて。
これだけ食べてお会計は840円でした。串天、おでんに生ビールを飲んで1,000円でおつりがくるのは本当に破格です!ごちそうさまでした。
ちょい飲み情報
- まぐろ盛 190円 ※数量限定
- 出し巻き 330円
- あじフライ 250円
可
可
とにかくすべてが安いです。もちろん味もおいしいのでコストパフォーマンスがめちゃくちゃ高い立ち飲み屋ですね。お昼11時から営業しているので、昼飲みもバッチリ!次は数量限定のまぐろ盛と出し巻きでちょい飲みしてみたいです。
ギャラリー
店舗情報
※本記事は 2023年01月05日 時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この記事をシェアする