元町のバー「クラフトビールとつまみ ぽとふ」取材レポ。昼飲みや一人飲みも気軽に

最終更新日:2023/09/25
お店の情報
昼から営業している隠れ家的ビアバー。〆には季節野菜のポトフでほっこり
各線元町駅・西口から徒歩1分。2023年8月にオープンした「クラフトビールとつまみ ぽとふ」(神戸市中央区)を紹介します。お店の場所は「神戸プラザホテル」の南側の路地。
15時からオープンしているビアバーのため、飲み会前の待ち合わせや、2・3軒目にもぴったり。おひとりさまでの利用がほとんどなのだとか。
店内はカウンター6席のみのこぢんまりとした空間。その日の客層に合わせてBGMをチョイスしているそうで、昭和歌謡や洋楽といった訪れるたびに雰囲気が変わりそう。
本日のつまみは日替わり。季節野菜を中心にお酒に合うアテがそろい、〆には「ポトフ」がおすすめ。この日は和風ですが、カレーや鮭、牛すじなど毎日がらっと変わり、レパートリーは10種以上あります。
クラフトビールは1番人気の「BLUE MOON(ブルームーン)」。そのほかテイストの違うものが2~4種スタンバイ。「クラフトビール2種セット」(種類は固定)もそろいます。
ちょい飲みセットの説明
読者限定!「クラフトビール+小鉢」のセットが特典の提示で1,000円に
こちらは、読者限定のちょい飲みセット。特典を提示すると、本日のクラフトビール1杯と日替わり小鉢が1,000円(税込)に。
常連のリクエストから仕入れるようになったというクラフトビール「Afterdark(アフターダーク)」は、黒ビールのなかでも飲みやすく、コーヒーのような香りとやわらかな甘み、上質な苦味が楽しめます。
日替わり小鉢は「じゃが芋スパサラ」が登場。ごろっと入ったじゃがいもと、たまご、スパゲッティをマヨネーズで和えた家庭的な一品。
追加をするなら「白菜とウインナーの和風ポトフ」をぜひ。大きめの野菜とウインナーが主役で、スープには生姜をしのばせて身体が温まります。
今回の特典は、15時から18時までの入店で利用可能です。水曜日は定休。
お店の人の紹介
取り寄せてほしいクラフトビールのリクエストも気軽に。1杯だけの利用もOK
姉妹店にはトアウエストに「ホルモン串とワイン マミィ」を構え、ジャンルをがらっと変えたビアバーをオープン。店長のりおさんは「お客さまと良い距離感を保ちながら、楽しく会話もさせていただいております。最近ビールを飲み始めたため、おすすめの銘柄がありましたらぜひ教えてください」とメッセージ。
時間をかけてゆっくりたしなむのにおすすめなハイアルコールの「KAGUA」もあり、1杯だけの利用や女性の一人飲みも大歓迎とのこと。
ちょい飲み情報
- 日替わりポトフ 500円
- じゃが芋スパサラ 450円
- BLUE MOON 800円
可
可
隠れ家的スポットですが、アットホームすぎることもなくいろんな使い方ができそう。オーナーは、常連さんとの会話や料理の好みを覚え、受けが良かったアテを中心にメニューをピックアップ。これからキノコや白菜など旬の食材を使ったポトフや、ゴーヤやズッキーニなどの沖縄料理も楽しめる日も?
ギャラリー
ちょい飲み手帖限定の特典

読者限定セット 1,000円(税込)
- ※15:00~18:00の入店で利用可能(※水曜は利用不可)
- ※クラフトビールと小鉢は日替わり
※この時間はご利用いただけません
【有効期限】 ~2023年12月31日 (日)まで
クラフトビールとつまみ ぽとふ
ちょい飲み特典
読者限定セット 1,000円(税込)
- 特典画面は一回使用すると一定期間表示されません。(誤って使った場合も再表示ができません)
- お店のスタッフにこの画面を見せて、特典の使用が可能か事前にご確認ください。
- ※15:00~18:00の入店で利用可能(※水曜は利用不可)
- ※クラフトビールと小鉢は日替わり
この画面をスタッフに
ご提示ください
利用済みです。
明日まで利用できません。
店舗情報
※本記事は 2023年09月25日 時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この記事をシェアする